【概要】:発症は耳鳴りから、統合失調症

・傷病名: 統合失調症(とうごうしっちょうしょう)
・結 果: 障害基礎年金2級認定
・支給額: 月約6.5万円
・性 別: 女性

Kさんが統合失調症を発症したのは、大学入学のために一人暮らしを開始した頃「耳鳴りのような症状」が出始めたのがきっかけでした。(今、思えばとのこと)誰もいないのに、音や声のようなものが聞こえ始めました。当初、慣れない環境による「疲れ」が原因と思い、病院へは受診しなかったそうです。

かし、耳鳴りのような症状は一向に止まず、大学の友人に相談。『難聴の可能性があるのではないか』と言われ、友人の助言により自宅近くの耳鼻咽喉科を受診。力検査などを行うもいずれも「異常なし」。ひとまず様子を見ることにしたが、一向に改善しませんでした。

状は徐々に悪化。悪口のような声が聞こえ始め、明らかな幻聴が現れていました。ただ当時は”幻聴”とは思わず、友人が悪口を言っていると思い込んでおり、大学へ行くことが出来なくなりました。以降、無断で欠席が続き、Kさんを心配した友人たちが自宅を訪ねたところ、ひどく怯えたKさんがいました。ご友人はKさんのご両親に連絡、その日のうちにかけつけたご両親とともに、その足で病院を受診することになりました。

の科を受診すべきはわからず、受付窓口にて相談。怯えた様子からひとまず精神科を受診することに。診察では、医師の問いかけにも曖昧で返答が出来ないことも多々あり、初は「うつ状態」ということで、治療を開始。うつ病に効果的な薬が処方されました。

薬開始後、しばらくが経過しても症状は変わらず。その後、通院を重ねていく中で「統合失調症」と診断され、薬も変更されました。すると浮き沈みはあったものの、徐々に症状は落ち着き、その後はご実家にてご両親とともに生活、地元の病院に転医して治療に専念することになりました。

病院の医師より「20歳になったら障害年金の手続きをしてみるのはどうか?」と勧めがあり、ご両親が「障害年金制度」について調べていたところ、当事務所を見かけご相談に至りました。

0歳の誕生日を迎えてすぐに提出ができよう、20歳前より準備に取り掛かりました。主治医の迅速なご対応のお陰もあり、準備は大変スムーズに進みました。果、無事に「2級」と認定、現在は治療にも専念出来ているとの事です。

■ポイント1:耳鼻咽喉科も初診になる

事例のポイント 統合失調症を含むメンタル疾患では、発症間もなくは気づきにくいことが多々あります。そのため、精神科・心療内科を受診するのではなく、まずは「内科」を受診、その後「うつ病等の可能性に気づき精神科などへ」という方も多くいます。

このように精神科「以外」の病院を先に受診した場合、先に受診した病院が初診病院です。

事例でみるとKさんの主な症状が幻聴で「当初は耳鳴り」と考えていたこともあり、耳鼻咽喉科を受診しました。Kさんの場合、初診病院は「耳鼻咽喉科」が当てはまります。

 

■ポイント2:病院には付き添いが〇

事例のポイント ご相談者様から「診察時に医師との意思疎通が上手く図れない」との声が多くあります。

とくに障害年金を検討している方は、「自宅内での様子」や「現在ある症状」などを詳しく伝える必要もあります。

もし意思疎通に心配がある際は、ご家族や身近な方が付き添い、一緒に医師の話を聞いたり、本人の情報を伝えたりすることも大切となります。

 

■ポイント3:申請準備は20歳前からでもOK

事例のポイント 障害年金は、20歳「以降」より受給が可能です。

「申請準備」を20歳「以前」から取り掛かり、二十歳の誕生日を迎えた後、すぐに提出できるように準備するとスムーズです。

注意点として「診断書」には有効期限があり、20歳の誕生日前後3ヵ月以内の状態が記載されている必要があります。

 

■ポイント4:病名が変更されることもよくある

 事例のポイントメンタル疾患の場合「当初」と「現在」の病名が変わることもよくあります。

そのため、申請書類内の病名がバラバラということも多くあります。

『大丈夫かな?』と心配になる方もいらっしゃいますが、障害年金の手続き上、問題ありませんのでご安心ください。

 

もしご自身やご家族が、上記事例に当てはまる場合、障害年金を受給できる可能性があります。

わからないこと、相談したいことがあれば、お気軽にご連絡くださいね。

 

統合失調症の障害年金に関する無料相談はこちら 

    わくわく社会保険労務士法人では 無料相談 を行っております。
    お電話、メール以外でも「人と会ったり話したりするのが苦手・・・」という方はLINEでお問合せ下さい。
    「ご相談者様の心に寄り添った対応」を心掛けた当事務所のメンバーがご質問にお答えします。

    こんなお悩みをお持ちの方はお気軽にご連絡下さい!

    障害年金申請に関するお問合せ

    「自分は障害年金を受給できる可能性があるのか・・・」
    「病気で働けないので経済的に不安・・・」
    「障害年金の手続き方法がわからない・・・」
    「申請の書類が多くて自分ではできない・・・」
    「別の社労士事務所に断られた・・・」
    「何をしたら良いのかわからない・・・」
    「自分で申請して不許可になった・・・」

    など

    その他、どんな些細なことでも結構ですのでお気軽にお問合せ下さい。

    お電話でのお問い合わせはこちら

    当事務所では フリーダイヤル(通話料金無料) でご用意しております。
    障害年金に関するご質問など、お気軽にお電話下さい。

    無料診断・相談はコチラ

    LINE@でのお問合せはこちら

    お電話でお話するのが難しい場合はLINEでお気軽にお問合せ下さい。
    「LINEでのやりとりで話を進められたのはとても良かったです。相談の際に窓口にいかないといけないと思っていたので助かりました。」というご感想もいただいています。

    友だち追加

    フォームからのお問い合わせはこちら

    ※お問い合わせ内容をご送信後、自動返信で内容確認のメールをお送りします。 届かない場合は、お手数ですが迷惑メールボックスをご確認頂くか、お電話で当センターまでご確認下さい。

    お住まいの都道府県

    (必須項目)

    生年月日

    西暦 (必須項目)

    お名前

    メールアドレス

    傷病名

    お問い合わせ内容

    現在お仕事はしていますか?

    現在生活保護を受給していますか?

    【個人情報の取り扱いに関して】 個人情報は、わくわく社会保険労務士法人にて厳重に管理し、ご質問に対する回答以外には使用しませんのでご安心くださいませ。

    個人情報保護方針はコチラ