~ブログ~
再審査請求の勘違いポイント

当センターに寄せられる質問に、このような質問があります。 『再審査請求は東京まで行かなければダメなんですよね?』 中には、「社労士にそう言われた」などの声を聞く事もあります。 再審査請求の審理には、3名の審査委員とあらか […]

続きを読む
~ブログ~
審査にかかる期間はどの位か?

障害年金の請求の内容は、その症状によってさまざまで、 簡単に判断できるものもあれば、改めて過去に遡っての調査が必要となるものや 再度、医師への照会が必要となるものなど、判断に日数を要するものもあります。 それでは年金事務 […]

続きを読む
~ブログ~
各疾患別のアンケートの記載は慎重に!

障害年金の請求の際には任意という名目で 疾患別アンケート用紙の提出を求められる事があります。 実際のアンケートには次のような種類が用意されています。 Aグループ  ・ 心臓の病気用  ・ 肺の病気用  ・ 糖尿病用  ・ […]

続きを読む
~ブログ~
受診状況等証明書の注意点

  障害年金を請求するにあたり最初で最大の難関ともいわれるの『受診状況等証明書』、いわゆる「初診の証明書」の記載です。 病院で書類を受け取った際に最初にチェックしてもらいたいポイントを次の通り纏めてみます。 な […]

続きを読む
~ブログ~
どうしたらいい???医師が診断書を書いてもらえない場合の障害年金!

障害年金の申請には診断書など、お医者様に記載を頂かなければならない書類があります。 しかし時として、『どんなに嘆願してもお医者様が診断書を書いてくれない』という相談を受ける事があります。 どのようなケースでそのような事が […]

続きを読む
~ブログ~
申立書の重要性

お医者様に頂いた診断書を見てみると、障害等級が2級に転んでも、3級に転んでも、おかしくないような診断書が多くあります。 そのような、どちらの等級に該当するか判断の難しい診断書を前にして、最終的に障害等級の認定がなされる際 […]

続きを読む
(7)知って得する情報
精神障害者保健福祉手帳の申請はチョット待って!

精神疾患で年金を検討されている方の多くは障害年金の申請よりも先に 精神障害者保健福祉手帳の手続きを先に行っている方が多いように思います。 この流れはチョット待ってください!!! 精神障害者保健福祉手帳の取得には障害年金同 […]

続きを読む
(5)その他の関連制度
国民年金の未納は即アウトなのか?

障害年金を受給する為には、しっかりと年金を納付している事が必要となってきます。 それでは、障害年金の申請中などに年金を未納した場合には障害年金の受給はできないのでしょうか? 答えはNoです! 障害年金は初診日の前日時点で […]

続きを読む
(5)その他の関連制度
障害者手帳とは?

  障害年金の等級と障害者手帳の等級とを混同されている方が 多いのではないでしょうか? 一般的に障害者手帳というと次の3種類のものを指します。   身体障害者手帳 ┗1~6級 精神障害者保健福祉手帳 […]

続きを読む
~ブログ~
20歳前傷病の初診日証明

先天性の障がいがある場合や20歳になるまでの事故やケガが原因で障害が残る場合には20歳前傷病(読み方:ハタチマエショウビョウ)という形で障害年金を受給できる可能性があります。 ただし20歳前傷病での請求の場合、病院のカル […]

続きを読む