~ブログ~
住民票の取得について

こんにちは、社会保険労務士の松岡です! 本日はご相談者様のご依頼により住民票の取得のため 大阪の区役所に行ってきました! 住民票の取得の際に『障害年金の申請の為』というのを 窓口にて伝える事に抵抗が有るという方も多いと聞 […]

続きを読む
~ブログ~
申請に必要な書類とは?

  障害年金の申請には多くの書類が必要となります。 この必要となる書類は、治療歴・家族構成・申請方法などにより 一人一人異なる物が必要になってきます。 代表的な書類を以下の通り列挙させて頂きますが 不要な書類の […]

続きを読む
(7)知って得する情報
ご本人が亡くなった後でも請求できるのか?

障害年金には5年間の時効が設けられています。 この時効との関係で遡及請求の最大が5年間分と定められているのです。 それでは、ご本人が亡くなった後でも遡って請求をする事は 出来るのでしょうか? 答えはYES(出来る)です! […]

続きを読む
~ブログ~
特別障害給付金とは?

特別障害給付金とは平成17年4月1日より施行されている制度です。 ご自身が対象となる場合は、忘れずに申請を行いましょう。 対象者 国民年金に任意加入できるのにしていなかった期間(任意未加入期間)に初診日がある傷病で障害等 […]

続きを読む
~ブログ~
【301済】年金給付の決定に納得がいかない場合の対処

障害年金の決定について『納得がいかない』というケースも 少なくないのではないでしょうか? 例えば、、、 ●裁定請求した結果が不支給だった ●想定していた等級よりも低い等級で認定された このような状況では、どうしたらよいの […]

続きを読む
(5)その他の関連制度
退職後に傷病手当を受給するには

退職後に貰える手当として、失業保険は多くの人に知られていますが 意外としられていない制度として傷病手当金があります。 しかし、退職後も傷病手当金を受給する為には 幾つかの条件が有る為、下記の通り紹介します。 加入期間を満 […]

続きを読む
~ブログ~
提出先の年金事務所はどこか?

勘違いの多いポイントとして提出を行う年金事務所は 一体どこなのかという内容があります。 お住まいの地域を管轄する年金事務所でしょうか? イエイエ どこでも大丈夫なんです!!! Q.市町村が違っても大丈夫ですか?  ⇒大丈 […]

続きを読む
~ブログ~
永久認定の注意点

障害年金の認定には有期認定と永久認定があります。 簡単にいうと以下のような違いがあります。 有期認定 ┗1~5年置きに更新が到来し都度、診断書の提出が必要  例)精神疾患などのように状態が軽快する可能性がある 永久認定 […]

続きを読む
(5)その他の関連制度
失業給付と障害年金の調整

障害年金を受給しながら働いている方も多いと思います。 平成25年4月からは企業の障害者の法定雇用率が1.8%から2.0%に 引き上げられ今後はさらに増えるでしょう。 では、そのように障害年金を受給している方が退職した場合 […]

続きを読む
障害年金の基礎知識
障害認定日はなぜ1年6ケ月の経過が必要なのか?

(1)障害認定日とは? 障害年金は障害認定日以降でないと請求できません! つまり障害認定日とは、「障害障害を請求できるようになる日」です。 【原則】 障害認定日は、原則として初診日から1年6ケ月を経過した日のことです。 […]

続きを読む