Q:遠方ですが対応してもらえますか?

大阪~兵庫のご依頼者様には直接の面談をさせていただいておりますが、遠方の方には電話、メール、スカイプ等でヒアリングさせていただき、書類等は郵送にて対応させていただいてます。

Q:依頼した場合どれくらいの料金がかかりますか?

当事務所の報酬規程につきましては、料金表をご覧下さい。

Q:申請にはどのような書類が必要となりますか?

障害年金に必要となる書類は一人一人、違った内容となります。
詳しくは申請に必要な書類とは?をご覧下さい。

Q:申請用紙の提出から決定までどの程度の期間がかかりますか?

平均としては3~4カ月程度のようですが、その症状などにより異なります。
詳しくは審査にかかる期間はどの位か?をご覧下さい。

Q:障害年金は何月に支給されるのですか?

基本的には偶数月の15日の振込となります。
ただし、一部例外もありますので詳しくは年金の支給月についてをご覧下さい。

Q:障害年金には所得税が掛かりますか?

障害年金は非課税とされていますので所得税は掛かりません。
ただし、『年金=非課税』ではありませんので年金と税金の関係についてをご覧下さい。

Q:障害者手帳をもっているのですが、障害年金の対象となるのでしょうか?

障害者手帳と障害年金は法律が違います。そのため手帳と年金の等級は必ずしも一致するとは限りません。障害者手帳を持っていても年金が受けられる場合もあれば、受けられない場合もあります。一度ご相談を頂けましたら、受給可否を調べさせていただきます。
障害年金と障害者手帳の関係は障害者手帳とは?をご覧ください。

Q:年金の加入履歴がわからない場合はどうすればいいですか?

ご自身の加入履歴がわからない場合は、お近くの年金事務所で調べることができます。

Q:障害年金をもらいながら働く場合、所得の制限はありますか?

基本的には障害年金に所得制限はありません。ただし20歳前に初診日がある場合の障害基礎年金(無拠出年金)については、一定の所得制限があります。
20歳前障害の所得制限は障害年金の所得制限についてをご覧ください。

Q:うつ病は障害年金の対象になりますか?

精神障害も状態によっては対象となります。一般的に精神障害も対象になることを知らないために、請求されてないケースが多いようです。

Q:診断書の取得に掛かる費用について教えてください

医師の診断書の費用は病院により異なり1通5千円~1万5千円程度が相場のようです。

Q:お医者様が診断書を書いてくれない場合はどうしたらいいでしょうか?

まずは根気よくお願いを続ける事が重要となります。
そのようなケースでの対処法は診断書を書いてもらえない場合の対処法をごらんください。

Q:障害年金を受けていることが会社に知られてしまわないでしょうか?

障害年金は自分で言わない限りは受給している事を知られる事はありません。

Q:若くして年金を受給する事に後ろめたさを感じてしまいます。。。

当センターでは障害年金は正当な権利と考えております。
可能性があるのであれば一度請求を検討してみてはいかがでしょうか。
 ⇒参考 障害年金は正当な権利です!

Q:障害年金を受給すると高額療養費は貰えますか?

障害年金を受給しても、高額療養費が止まることはありませんのでご安心ください。

Q:傷病手当金との併給は可能ですか?

基本的に同一傷病により障害年金を受けることが出来る場合には傷病手当金は支給されません。
ただし、一部例外もありますので詳しくは傷病手当金と障害年金との調整をご確認ください。

Q:違法薬物の使用による後遺症は対象になりますか?

基本的に違法薬物の後遺症は障害年金の対象外とされます。
ただし、一部例外もありますので詳しくは違法薬物の後遺症に対する障害年金の取り扱いをご確認ください。

Q:本人が既に亡くなっていても請求はできますか?

条件を満たせば請求できる可能性があります!詳しくはご本人が亡くなった後でも請求できるのか?をご覧ください!

Q:社会保険労務士とはどのような仕事ですか?

一般的に社労士は労務のプロフェッショナルという位置づけの資格になります!
詳しくは『社労士は何屋さん?』をご覧ください!

関連記事(障害別Q&A)