(5)その他の関連制度
障害年金は障害者手帳と無関係って本当?

障害年金の等級と障害者手帳の等級とを混同されている方が多いのではないでしょうか? また、障害者手帳を持っていないと障害年金の申請ができないというのもよくある勘違いです。 障害年金と障害者手帳は基準とされる法律が異なる為、 […]

続きを読む
障害年金申請のポイント
障害年金申請書類ダウンロードページ

障害年金に関する申請書類はこちらからダウンロードしてご使用頂けます。 ダウンロード 内容 委 任 状(PDF) 本人に代わって第三者が手続きをする際に必要となる書類です。代理人が来庁する場合は、代理人の身分確認書類が必要 […]

続きを読む
障害年金の基礎知識
指定様式以外で障害年金の診断書を作成する場合について

障害年金の申請には必ず診断書が必要となります。 原則として診断書は各都道府県、市区町村に設置された年金事務所や年金相談センターと窓口にて指定様式の診断書を取得します。 指定様式の診断書を使用せず、パソコン等でダウンロード […]

続きを読む
障害年金の基礎知識
障害年金の受給要件

障害年金を請求(受給)するためには、以下の3つの要件をいずれも満たすことが必要となります。 【STEP1】初診日要件 障害年金を受ける為には年金(国年・厚年・共年)の被保険者期間中に障害の原因となった病気やケガに対して医 […]

続きを読む
~ブログ~
40歳を超えたら特定検診を活用しましょう

食生活・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣に関わって発症、進行する 高血圧症や脂質異常症、糖尿病などを総称して生活習慣病と呼ばれます。 また、生活習慣病を放置していると心臓疾患や脳疾患の原因となると 言われています。 […]

続きを読む
障害年金の基礎知識
診断書の種類

障害年金の申請には、傷病ごとに異なる診断書の記載が必要となります。 各様式は下記の通り記載させて頂きますので参考にしてください。 なお、請求内容によって、使用いただく診断書の種類、診断書に記入いただく症状の日付が異なりま […]

続きを読む
(3)障害認定基準
高血圧症の障害認定基準

高血圧症の障害は、次の基準によって障害等級を決定します。 ご自身の状況を照らし合わせて等級の参考にしてください。 高血圧症による障害の程度は、自覚症状、他覚所見、一般状態、血圧検査、血圧以外の 心血管病の危険因子、脳、心 […]

続きを読む
~ブログ~
各疾患別のアンケートの記載は慎重に!

障害年金の請求の際には任意という名目で 疾患別アンケート用紙の提出を求められる事があります。 実際のアンケートには次のような種類が用意されています。 Aグループ  ・ 心臓の病気用  ・ 肺の病気用  ・ 糖尿病用  ・ […]

続きを読む
障害年金申請書類ダウンロードページ

障害年金に関する申請書類はこちらからダウンロードしてご使用頂けます。 委任状 ⇒ 申請書ダウンロード/ 委任状 【関連記事】 委任状の目的   受診状況等証明書 ⇒ 申請書ダウンロード/ 受診状況等証明書 【関 […]

続きを読む
~事例のご紹介~
心疾患の障害年金申請事例

事例1 対象者の基本データ 病名 心筋梗塞 年齢 45歳 性別 女性 障害の状態 ○バイパス手術 ○めまい、息切れ、倦怠感 ○日常生活に家族の援助か必要 ○労働はやや困難 申請結果 申請した月から障害年金受給(3級認定) […]

続きを読む