障害年金の申請には、傷病ごとに異なる診断書の記載が必要となります。
各様式は下記の通り記載させて頂きますので参考にしてください。
なお、請求内容によって、使用いただく診断書の種類、診断書に記入いただく症状の日付が異なります。
そのため、診断書を作成される前には必ず年金事務所や専門の社労士にご相談ください。
様式第120号の1 【 眼(目)の障害用 】
白内障、緑内障、ぶどう膜炎、眼球萎縮、癒着性角膜白斑、網膜脈絡膜萎縮、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症 など
⇒診断書の様式
様式第120号の2 【 聴覚、鼻腔機能、平均機能、そしゃく・嚥下機能・言語機能の障害用 】
・メニエール病、感音性難聴、突発性難聴、頭部外傷や音響外傷による内耳障害、薬物中毒による内耳障害 など
・外傷性鼻科疾患(鼻欠損による鼻呼吸障害)
・咽頭摘出手術後後遺症、上下顎欠損 など
⇒診断書の様式
様式第120号の3 【 肢体の障害用 】
上肢または下肢の離断や切断、外傷性運動機能障害、脳血管障害による後遺症、脳軟化症、重症筋無力症、関節リウマチ、ビュルガー病、脊髄損傷 など
⇒診断書の様式
様式第120号の4 【 精神の障害用 】
認知症、老年性精神病、脳動脈硬化症に伴う精神病、アルコール精神病、頭蓋内感染に伴う精神病、統合失調症、うつ病、そううつ病、てんかん性精神病、その他原因不明の精神病 など
⇒診断書の様式
⇒ICD-10コードの確認
様式第120号の5 【 呼吸器疾患の障害用 】
肺結核、じん肺、気管支喘息、慢性気管支炎、膿胸、肺線維症 など
様式第120号の6-1 【 循環器疾患の障害用(心臓、高血圧) 】
慢性心包炎、リウマチ性心包炎、慢性虚血性心疾患、冠状動脈硬化症、狭心症、僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症、心筋梗塞、悪性高血圧 など
様式第120号の6-2 【 腎疾患、肝疾患、糖尿病の障害用 】
・慢性腎炎、ネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎、慢性腎不全 など
・肝硬変、多発性肝腫瘍、肝癌、糖尿病(合併症も含む) など
様式第120号の7 【 血液、造血器、その他の障害用 】
悪性新生物など、その他生活や労働に制限を及ぼす傷病 など
関連記事
- 診断書を書いてもらえない場合の対処法
- 診断書の貰い方はコチラ