(3)障害認定基準
第8節【発達障害の障害認定基準】

発達障害とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものをいいます。 認定基準 発達障害は以下の認定基準によ […]

続きを読む
障害年金の基礎知識
障害手当金とは│障害年金4級に相当する障害手当金を解説します!

障害手当金とは、「障害の程度が障害厚生年金の対象となる1~3級相当よりも軽い(いわゆる4級相当)障害が治ったときに支給される一時金」です。 なお、ここでいう「治った」とは医学的に治癒したと診断された日、または治療を続けて […]

続きを読む
【障害年金申請のポイント】精神の障害とは

精神の障害は、以下の通り区分し、それぞれの認定に照らして等級を決定します。 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害並びに気分(感情)障害      ※そううつ病は当項目に含まれる 症状性を含む器質性精神障害 てんかん […]

続きを読む
障害年金の認定基準

障害年金の認定には障害別に規定された認定基準により審査されます。 ご自身の状況を照らし合わせて等級の参考にしてください。 国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 目の障害 聴覚機能の障害 鼻腔機能の障害 平衡機能の障害 言 […]

続きを読む
【傷病ごと】Q&A
眼・耳・鼻・口の障害Q&A

  網膜色素変性症について 眼の障害でご相談の多いのが、網膜色素変性症です。 網膜色素変性症により、視力・視野 に障害が出る場合があります。 障害年金は視力か視野のどちらかが障害の基準を満たせば受給できます。 […]

続きを読む
【傷病ごと】Q&A
内科系障害Q&A

人工透析について Q:慢性腎不全で、人工透析の場合、障害認定日が人工透析を開始してから3カ月後と聞きました。先月から人工透析を始めたので2カ月後が認定日となるのでしょうか? 障害認定日の特例に関するご質問ですね。 障害認 […]

続きを読む
~事例のご紹介~
精神疾患による障害年金申請事例

当センターにご依頼を頂いた中から代表的な事例を次の通り記載します。 1.うつ病 2.そううつ病 3.統合失調症 4.強迫性障害 事例1 対象者の基本データ 病名 うつ病 年齢 30歳後半 性別 男性 障害の状態 不眠、食 […]

続きを読む
Q&A

Q:遠方ですが対応してもらえますか? 大阪~兵庫のご依頼者様には直接の面談をさせていただいておりますが、遠方の方には電話、メール、スカイプ等でヒアリングさせていただき、書類等は郵送にて対応させていただいてます。 Q:依頼 […]

続きを読む